詩へのフライト

詩へのフライト / 3
2025年7月3日

手術台、ではなく

4月30日、マコトさん(⇨第1回 ⇨第2回)の容態がよくないと夜中に電話があり、朝3時に病院にタクシーで向かった。それから5時間病院で見守っていたが、私だけ当初の予定通り、東京行きの飛行機に乗った。こんな大事なときに私だけ帰京しないといけなかったのは、人生初めての手術を受けることになっていたからだった。
と言っても、切ったり縫ったりはしない。手術時間は10分程度、麻酔が覚めたら帰っていい、らしい。子宮頸がんになる可能性のある「中等度異形成」というのを、「レーザー蒸散術」というやつで焼くだけだそうだ。子宮頸がん検診で毎度ひっかかり、「経過観察」と言われ続けてきたので、ここらでいっちょ、と大病院へ紹介状を書いてもらったのである。少し時期が変わっても問題ない手術なのに、なぜこのタイミングになったかはわからない。一応付き添いが必要とのことで、鹿児島にいるタカシさんの代わりに、わが妹に来てもらえるようお願いした。

帰京した翌日の5月1日。病院に到着すると、二人部屋に通された。どうぞベッドへ、と言われ、とくに痛いところもないのに病人のような気持ちになって、ベッドに座った。前日までマコトさんのベッドの横で付き添っていたので、今度は自分がベッドにいる側になって妙な気分だなぁ、なんて思っていたら、タカシさんから、マコトさんが亡くなったと連絡があった。
マコトさんに、次は君ががんばる番だ、と言われた気がした。



二人部屋に一人青葉の動く窓
文香





まもなく妹が来てくれて、いくらか話してから手術室に入った。静脈麻酔って案外ジーンと痛いんだな、と思ったところで記憶は途切れ、「終わりましたよ」という声で目を覚ました。妹に「何分経った?」と聞いたら「ちょうど30分やね」とのこと。重い私を看護師さんたちが部屋のベッドに移してくれ、私は酸素マスクをしたままぼんやりと目をつむっていた。
これが驚くほど気持ちよかった。何かを考えているのだけど、するする抜けていく。手足はそろそろ動くのかもしれないけれど、別に動かす必要もない。さらに、酸素のぼごぼごと湧く音で、水槽いっぱいのビールにひたされているような感覚になった。ここ1週間の緊張も、いったんほどけた。ああ、そうか。マコトさんは、私に休む時間をくれたのだ。

1時間経ちましたがどうですか、と看護師さんに言われて、立って歩いてみたら問題なく歩けた。とくに痛みもない。「大きな声では言えませんが、大丈夫そうなら(タクシーを呼ばず)歩いて帰ってもいいですよ」と言われ、行き同様電車を乗り継いで帰ることにした。

帰りの電車で、手術台に寝ていた私は蝙蝠傘(こうもりがさ)っぽかったか、それともミシンか? と思って、何気なく調べたら、違った。手術台ではなく、解剖台だった。
「解剖台の上でミシンと蝙蝠傘が偶然出会ったように美しい(ロートレアモン『マルドロールの歌』)」。この言葉は、あるモノをコンテクストから外した異和によって新しさを生む、「デペイズマン」と呼ばれる美術の手法の説明によく使われる。シュルレアリスティックなコラージュは前衛的な俳句にもしばしば用いられるので、元ネタを知らないころから「蝙蝠傘とミシン」と聞いてなんとなく理解していた。もっとも俳句の場合、この短すぎる定型自体が解剖台のように、言葉それぞれをコンテクストから切り離す場として機能していると思う。
それより、「d'un parapluie」を「蝙蝠傘」と訳してくれたのは誰なのだろう。もともとは「和傘」に対する西洋風の傘が、見た目の比喩から「蝙蝠傘」と呼ばれるようになったわけだが、すでに和傘が日常的に使われなくなった現在、単に「傘」あるいは「雨傘」という訳もあるなかで、やっぱり私は「ミシンと蝙蝠傘」がいい。たぶん、ミシンと傘と、どこかにコウモリが一匹いるような気がしているのだと思う。



偶然の 蝙蝠傘が 倒れてゐる
富澤赤黄男





こちらは傘が倒れているというだけの句。でも、2回の一字空き=ポーズに加え、「蝙蝠」の持つ不気味さによって、この倒れた傘は世界から切り出されたもののように見える。

さて、蝙蝠傘は倒れているかもしれないが、手術直後の私は元気だった。家の最寄駅の写真屋さんで、スマホで撮ったマコトさんの写真をプリントし、写真立ても買って、バスに乗った。バスではおばあさんに席を譲った。帰宅して、翌日の鹿児島行きの飛行機を予約した。


佐藤文香(さとう・あやか)

詩人(俳句・現代詩・作詞)。兵庫県神戸市、愛媛県松山市育ち。句集に『菊は雪』『こゑは消えるのに』など。詩集に『渡す手』。

illustration | 原麻理子
title calligraphy | 佐藤文香


詩へのフライト/2
春のとんび

詩へのフライト|TOP

詩へのフライト/4
誕生日プレゼント

 

messageinabottle