
旦悠輔
経歴:
1980年1月10日|東京都国立市生まれ。
小学校入学前に埼玉県所沢市東所沢に転居、小中高大と東所沢の実家で育つ。
心のふるさとは多摩・武蔵野。
大学卒業後、東京都内各地(自由が丘・麻布十番・三鷹・新宿・二子玉川)に暮らしながら、IT・マーケティング・メディア・コンテンツ・クリエイティブの世界で仕事を続けた。
30代の終わりに会社を退職し、フリーランスとして独立。あわせて東京を離れて京都を経て神戸に転居、以来、神戸に暮らしながら、自由港書店を営みつつ、エッセイや小説、詩などを書いて過ごしている。
執筆歴:
USO4(rn press)「私と嘘」(エッセイ)
USO5(rn press)「断層」(小説)
USO6(rn press)「僕は本当は漫画家になりたかったんだ」(エッセイ)
USO7(rn press)「東京」(小説)
他、「&Premium」(マガジンハウス)、「SAVVY」(京阪神エルマガジン社)、「kurasobi」(株式会社フェリシモ)での書評・エッセイの執筆等、多数。
&Premium.jp|本屋が届けるベターライフブックス。セレクター/自由港書店「ひとり旅に出たくなる本。」
文芸誌「星々」にて「本屋日記」連載中。
主なメディア掲載歴:
me and you little magazine & club|連載「あの本屋に行こう」:自由港書店(神戸)「ビーチに向かう青い一本道の途中、あらゆるものから自由であれるように」
大丸松坂屋友の会Webサイト「JOY CLASS」「虹色のじかん|青い海へ向かう青い道の途中|町の小さな本屋さん 〜本と出会う〜 神戸・自由港書店」
神戸経済新聞「神戸・須磨海浜公園近くに「自由港書店」|港のような場所に」
Kiss PRESS(Kiss FM)「海に続く青い道で海色の本屋さんを見つけました|「自由港書店」須磨海浜公園駅にオープン 神戸市須磨区」
他、朝日新聞、毎日新聞など多数
個人事務所について:
取材・執筆等、お仕事のお問い合わせは個人事務所(旦悠輔事務所)までお願いいたします。
旦悠輔事務所
tanka|仲内ひより
illustration | 魚須えり個
